大上會では4会場でテコンドーと空手を指導しています。
テコンドーのクラスは月・水・金・土、空手のクラスは火・木・土に開催しています。
大上會空手の練習スケジュール
火曜日 | 木曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|
支部 | 藤岡道場 | 本部道場 | 本部道場 |
レギュラークラス(幼年~) | 18:30~19:30 | 18:30~19:30 | 17:00~18:00 |
アドバンスクラス(中学生~) | 20:00~21:00 | 18:30~19:30 | 18:00~19:00 |
- レギュラークラスは幼年~小学生。
- アドバンスクラスは中学生~一般。
- 祝祭日及び第5週の練習は、原則として休會になります。
- 施設の都合、大会等により、練習日及び、練習場所が変更となる場合があります。
- また状況によりクラス編成もあります。
- 入会は、幼年からとなります。(1人でトイレにいけることを基準とします。)
- 昇級審査は10級から、入門3カ月以上から受験可能になります。
大上會テコンドーの練習スケジュール
月曜日 | 水曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
支部 | 本部道場 | 本部道場 | 本部道場 | 緑区道場 | 本部道場 |
レギュラークラス (幼年~) |
18:00~19:00 | 18:00~19:00 | 10:00~11:00 | ||
アドバンスクラス1 (中学~) |
19:10~20:30 | Gクラス 19:20~ |
10:00~11:20 | 19:10~20:30 | |
アドバンスクラス2 (中学~) |
20:40~22:00 | 10:00~11:20 | 20:40~22:00 | ||
プセムクラス (小学生~) |
19:10~20:30 |
- 入会は幼年からとなります(1人でトイレに行けること)。
- 祝祭日及び第5週の練習は、原則休會になります。
- 昇級審査は9級から、入門3か月以上から受験可能です。
- 状況によりクラス編成もあります。
- 入会金には、ミット代金(幼年・小学生)の初年度スポーツ保険代金が含まれます。
- スポーツ保険期間4月1日~3月31日まで。
- レギュラークラス⇒~小学生位
- プムセクラス⇒プムセ試合出場選手
- アドバンス1⇒~50㎏/中学生位~
- アドバンス2⇒50㎏~/中学生位~
道場・練習場所
本部道場空手テコンドー
練習場所:本部道場
住所:豊田市京町6-10-9
藤岡道場空手
練習場所:西中山道場
住所:豊田市西中山町榎前76-12隣
緑区道場テコンドー
練習場所:緑区道場
住所:名古屋市緑区亀が洞3-113 ラフォーレ近藤1F